
大阪・関西万博に出展します!第1弾
3Rセンターが企画するVtuberライブイベントが、
審査の結果、企画採用の内定をいただきました。
実施施設:フェスティバル・ステーション【ステージ】
実施日時:令和7年4月28日(月)
ゴールデンウィーク中の出展になり、多くの来場者に見て頂ける絶好のチャンスとなります。
タイトル:「操神糸&眉月Vtuberイベント –私達の物語、あなたにもきっと響く-」
イベント形態:ライブコンサート
連携企業:㈱カネカ・クリエイティブ・コンサルティング、㈱SUS、シンガー松浦陽子
収容人数:約330人
・出展内容
場面緘黙症やスラムでの生活など、私たちが普段なかなか触れることのない現実。
しかし、VTuberという新たなツールを通じ、当事者たちの声が今、世界に響き渡ろうとしています。2025年 大阪万博「いのち輝く未来社会のデザイン」を舞台に、障がいと貧困という異なる背景を持つ2人の女性が、メタバースでつながり、それぞれの思いを社会に発信します。彼女たちの活動を通して、多様な人々が共生する社会の実現に向けて、私たちが何ができるのかを一緒に考えるイベントとなっています。
・出展方法
VTuber2名は、大型LEDディスプレイでパフォーマンスを投影して、
メッセージに沿ったカバー曲と手話ダンスを披露します。
手話ダンスは、モーションセンサーを使用。
・エンターテインメント性として
万博テーマに沿った親和性の高い取組であり、VTuberとメタバースという新しい技術を用い、社会参加を促進し、多くの人々に楽しさを提供することを目指します。特に、障がいのある方や経済的に困難な状況にある方にも、エンターテイメントを通じて希望と勇気を与えたいと考えています。
・持続可能な活動方針
万博終了後も、Vtuberとしての活動を継続していくために、ファンとの繋がりを大切にし、多様なコンテンツを提供し続けることが重要と考えています。また、社会貢献活動にも積極的に取り組むことで、より多くの人の共感を呼び、持続可能な活動としていきます。
Vtuberとして、新たな働き方や日本の所得帯を得るなど障がいと貧困の課題を越えて、社会解決にの事例発信していく計画です。